プラレール

ABCDEF・・・

投稿日:

おはこんばんちは!

鉄男です。

昨日のブログで、1つ説明し忘れていたことがあります

それは何でしょう?

次の3つの中から適切なものを選び、解答欄に書け

ア. 僕の人生について
イ. ぽっぽやレールウェイの未来について
ウ. 焼肉の感想について

......

ブーッ

時間切れです

正解は

エ. EH500形の「EH」の意味について

でした

( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!

すみません

真剣にやるので最後まで読んでください( ;゚─゚)ゴクリ

まず、頭の「E」についてですが

電気機関車の英訳 「Electric locomotive」のE

を表しています

つづいて隣の「H」ですが

これは車輪の軸数(車輪と車輪をつなぐ棒)を表しています

B=2軸
C=3軸
D=4軸
F=6軸
H=8軸

(軸数が多いほど、力持ちの機関車です)

これにより

EH=8軸ある電気機関車

という風に読み替えることができます

まあ、ぶっちゃけ

むちゃくちゃパワーのある電気機関車

ということです

その証拠にEH500形には

金太郎

の愛称が付けられています

いやー、初めてプロっぽいブログになりました

やっぱすごいですね

ネットの情報力

-プラレール

Copyright © 2023 おで部だよ全員集合!みんなでやせるダイエット部 All Rights Reserved.