鉄道

家族サービス

更新日:

ども、鉄男だすぅ。

 

「鉄道もいいけど、たまには家族サービスしたらどうなの?」

 

 

という全国のママさんからの意見があったのかは知りませんが、休みが取れたので家族旅行をしてきました。

 

それでは旅先で撮影した素敵な写真をご覧ください!

 

 

 

 

 

 

ははは、鉄男のいるところに鉄道アリですよ奥様。

 

写真は京丹後鉄道の気動車です。

1枚目のクリーム色が普通列車。

2枚目の左側が快速列車、丹後路(たんごじ)号です。

ちなみに、2枚目の右側はJR西日本の「はしだて」号です。

 

丹後路号の車両は特急列車「丹後の海」に使用されているものだったので、乗り心地や居住性がバツグンによかったです!

 

京丹後鉄道は福知山、天橋立、舞鶴や豊岡といった京都府の丹後地方を結んでいる鉄道です。

 

ここの鉄道は先ほどの丹後の海以外にも、観光列車が走っています。

 

くろまつ号(左)

土日祝日を中心に運行されていて、車内ではおいしいランチやディナーを楽しめます。

あおまつ号

毎日運行されている普通列車で、アテンダントさんによる観光案内のアナウンスもあります。

 

 

車内は暖かみのある内装なので、これから寒い季節の旅行にピッタリの列車だと思います。

 

さて、みなさんお気づきでしょうか。

 

僕はこの記事の中で列車や気動車(きどうしゃ)と言い続けてきました。

電車ではありません。

列車の中に電車や気動車があるのです。

 

旅行記の最後にまさかのマニアネタですが、次回はそのへんのことを語っていきたいと思います。

-鉄道
-

Copyright © 2023 おで部だよ全員集合!みんなでやせるダイエット部 All Rights Reserved.