鉄道

鉄道雑学 その2

投稿日:

ども、鉄男だす。

 

今日の鉄道雑学は「列車と車両」についてです。

 

僕は会社に入るまで何となく同じだと思っていましたが、明確な違いがあります。

 

 

 

 

この2つの写真は列車です。

 

 

 

では、こちらはどうでしょう?

 

 

これは車両です。

 

 

 

鉄道会社によって考え方は多少違うかもしれませんが、列車というのは様々な条件を満たさなければなりません。

例えば...

  • 一番前の運転台で操縦できること
  • 一定の距離に停止できるブレーキ力があること
  • 時間通りに運転できるけん引力(車両を引っ張る力)を確保すること

 

などが挙げられます。

 

要するに、安全に線路を走れるような条件を満たした車両を「列車」と言います。

 

 

ちなみに、これはどちらでしょう。

 

 

 

正解は...

 

「列車」です。

 

正式には「単行機関車列車(たんこうきかんしゃれっしゃ)」と言い、れっきとした列車です。

単機(たんき)と略して使えば、少しプロっぽくなりますよ(笑)

 

車両の長さに関係なく、1両だけでも条件を満たせば列車になります。

 

 

今回のお話はここまで。

また次の雑学コーナーでお会いしましょう。

-鉄道
-

Copyright © 2023 おで部だよ全員集合!みんなでやせるダイエット部 All Rights Reserved.