こんばんは。
鉄男でございます(^_^)ゞ
今日はある目的があって、大阪市営地下鉄の中央線に乗ってきました。
中央線という名前は愛称で、正式名称は大阪市高速鉄道第4号線と言います。
いやいや、高速鉄道ってそんな大げさな...(゜∀゜)
と、思うかもしれませんが、地下鉄が開業した当初は主に路面電車が運行されていたので、それよりも高速で運転することに由来しています。
ちなみに、この車両は20系と言いまして、昭和59年12月24日に運行が開始されました。
次に、この車両は近鉄の7000系です。
中央線は近鉄けいはんな線と一本の線路でつながっていて、違う会社同士がお互いに乗り入れていて、これを相互直通運転(そうごちょくつううんてん)といいます。
こないだの北神急行の話と一緒ですね。
北神急行の話→☆★
次は、別の大阪市営地下鉄の仲間を紹介したいと思います(o゜▽゜)o