こんばんは!
鉄男でございます(^_^)ゞ
プラレール博の話のネタも尽きそうですが、最後はお楽しみであるマーケットコーナーに行ってきました!
前回までの続き
↓
プラレール博に行ってきたぜぇ~!!→☆★
プラレール博に行ってきたぜぇ~!!2→☆★
プラレール博に行ってきたぜぇ~!!3→☆★
プラレール博に行ってきたぜぇ~!!4→☆★
プラレール博に行ってきたぜぇ~!!5
→☆★
プラレールに関連した商品がたくさん販売されていましたが、個人的に一番気になったのがコチラ
なんと、東京モノレールのセットが販売されていました!
確かに、モノレールも立派な鉄道です。
今まで発売されていなかったことがおかしかったんや!
そや、今こそ息子にこれを使って、モノレールの仕組みを伝える時や!!
よーし、鉄子にLINEするど~(´▽`)ノ
......
おっ、早速返信やで!
どれどれ...
どどぉーん(´;ω;`)
一蹴されてしまいました(笑)
でも、ちゃんと別の商品を買ったので、また紹介しますね(^^*)
今回のプラレール博を振り返ると、30過ぎのオッサンが一人でニヤニヤしながらウロウロしていましたが、通報されなかったので良しとしましょう。
会場は、たくさんの子どもたちで埋め尽くされていました。
男の子も女の子も関係なく、みんな大興奮で楽しそうにしていて、改めてプラレールの持つ力の大きさを感じました。
僕もプラレールで遊んだことで、今の仕事に就けていると思いますし、今の生活があると感じています。
子供たちに夢を与えるプラレール。
鉄道の素晴らしさを伝えるプラレール。
ありがとうプラレール。