プラレール

京阪電車のプレミアムカーはいつ走るのか

投稿日:

こんばんは!

鉄男でございます(^_^)ゞ

 

 

先日、妻の鉄子が友人の結婚式に出席するということで、昼から息子の子守を任せてもらいました。

 

 

が...

 

 

 

鉄子と式場の近くで別れた瞬間に、息子がこの世の終わりかと思うくらいの泣きっぷり(*_*;

 

 

どうしよう

 

どうしよう...

 

 

 

でも、鉄子はいない

 

 

俺が何とかしなきゃ...

 

 

 

あっ、そういえば、ここは京阪電車の駅が近いのでは...

 

 

 

 

 

というわけで、念願の京阪電車のプレミアムカーに乗ってきました(o゜▽゜)o

 

 

京阪プレミアムカーをご存知ない方はコチラ→☆★

 

 

 

 

 

プレミアムカーという名前が高級感を連想させ、なおかつものすごくレアな存在かと思ってしまいそうですが、お昼のダイヤ(データイム)には1時間あたり6本も特急列車が走っていて、そのうち4本はプレミアムカーが連結されています。

 

 

つまり、15分に1本はプレミアムカーに乗車できるチャンスがあるのです。

 

 

 

 

 

 

特急列車に乗る=運賃以外に追加料金が必要という常識は、京阪電車には通じません。

 

 

 

普通の切符で、特急に乗れる。

 

 

 

これが京阪、いや関西の私鉄のプライドや!

 

というのが、私鉄王国と言われる関西の鉄道事情なのです。

 

(京阪以外にも阪急と阪神、山陽電車などは特急料金が不要です)

 

 

 

しかしながら、特急に乗っているのに早い者勝ちで席に座れないのは特急の意味があるのか。

 

 

追加料金を払ってでもいいから座りたい。

 

 

そんなニーズに応えるべく誕生したのがプレミアムカーなわけです。

 

追加料金といっても、400円か500円を払うだけで確実に座れるのですから、ちょっとした贅沢気分を味わえますね。

 

 

 

 

 

 

乗車口も分かりやすくしているので、これだけでも非日常を味わえますね(´▽`)

 

 

 

 

入線シーンもバッチリ写真に収めることができました。

 

 

ちなみに、あんなに泣いてた息子も駅に着いた途端にピタッと泣き病んでいました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

外装も内装も、普通の車両とは違う特別感が漂っています。

 

 

そういえば、切符を買った時に駅員さんが息子にプレゼントをくれました(≧∇≦*)

 

 

 

 

トーマスの子供用切符をくれるなんて、さすが

 

 

関西の鉄道お客様満足度

第2位

 

ですなぁ。

 

 

1位の阪急と双璧を成す京阪。

 

いいよなぁ、京阪。

-プラレール
-, , ,

Copyright © 2023 おで部だよ全員集合!みんなでやせるダイエット部 All Rights Reserved.