鉄道

近鉄京都線とJR奈良線

投稿日:

こんばんは!

鉄男でございます(^_^)ゞ

 

 

前回からの続きで、丹波橋駅から北に向かうことにしました(^^*)

 

 

前回のお話→しまかぜも停車する丹波橋駅

 

 

 

 

普通電車に乗って約15分。

 

終点の京都駅に到着しました。

 

 

 

 

 

 

近鉄京都線は京都と奈良を結ぶ路線で、JR奈良線と競合していますが、運転本数では近鉄が優位に立っていて、観光都市の京都ということもあり、特急電車もおおむね30分に1本の割合で運転されています。

 

 

最近ではカラーリングを更新しているようですね。

 

黒のフェイスが引き締まった印象を与えてくれます。

 

 

 

 

小さい頃に乗った記憶があるので、個人的にはこちらのオレンジとネイビーのカラーリングも好きです(o゜▽゜)o

 

 

 

 

ちなみにJR奈良線(京都~宇治~木津)という名前ですが、全ての駅が京都府内にあることは言わないお約束です。

 

 

 

せっかく京都まで来たので、新幹線を見てから帰ることにしました(^o^)

 

つづく...

-鉄道
-,

Copyright © 2023 おで部だよ全員集合!みんなでやせるダイエット部 All Rights Reserved.