どーもー!
鉄子でーす!
最近ようやくブログを再開させたのですが、
みなさんお気づきでしょうか?
そう!
あの男が……
一言もプラレールの話をしなくなっています!
じゃあこのブログ何なんだよ!!
と、言いたいところだと思いますが、
それには色々と理由(言い訳)があるので聞いてください。
プラレールをこよなく愛する彼は
ご機嫌にプラレールを組んで、あーでもないこーでもないと
息子と遊んでおりました(まぁまぁ一方通行)
しかし、1月、2月、3月と徐々に残業が増え、家では疲れきって
屍のような時間を過ごすようになりました。
(何度か『返事をしない・・・屍のようだ』と、寝ている夫に声をかけました)
そしてようやく仕事が一段落つき、自分の時間を持ち始めた矢先、
最愛の息子に異変が……
そう、イヤイヤ期(序章)です!!
レールを組んでも組んでも、息子に壊される日々。
息子は1歳11カ月なので、
手動でプラレールを押したり引いたりして
遊ぶのが大好きなのですが、
レールアウトする度に激昂し、癇癪をおこすのです。
その度に痛めつけられる車両やレール達…
それが徐々にストレスになり、これじゃいかんと一旦プラレールと距離を置くことにしたのです。
もちろん、毎日息子とプラレールで遊んではいますが、
父親がプラレールに没頭して遊ぶには、時期尚早と判断したわけですね。
そこで、プラレールは息子のペースで遊ばせて、
大人は本物の鉄道であそぼーよ!
ってことで当分は電車を追いかけたり、行ってみたかった駅にいったり、
その下調べをしたり、予習をしたりという鉄道ブログをすることになりました!
タイトルと違うやないかというツッコミは少しの間ご容赦くださいませ♥