鉄道

鉄男のひとり旅 その9

投稿日:

どーもー

鉄男でございます

 

富山の旅は終盤に突入してきました

 

 

鉄男のひとり旅

鉄男のひとり旅 その2

鉄男のひとり旅 その3

鉄男のひとり旅 その4

鉄男のひとり旅 その5

鉄男のひとり旅 その6

鉄男のひとり旅 その7

鉄男のひとり旅 その8

 

 

今日はポートラムについて

お話していこうと思います

 

 

 

ポートラムというのは

実は運行されている車両の愛称であり

正式名称は富山ライトレールといいます

 

 

もともとはJR西日本の富山港線のというローカル線で

富山駅の北口から日本海に面した岩瀬浜までを結ぶ

全長8㎞の路線です

 

 

全体のうち1.1㎞を道路と一緒に走行している区間があり

これを併用軌道(へいようきどう)

といいます

 

ここテスト出るぞー

 

(地鉄電車市内線の写真です)

 

 

 

コンパクトシティ構想の一環として整備されたため

JR富山港線の時代はお昼の時間帯であれば

1時間あたり1本だった列車本数が

今では1時間あたり4本に増えました

 

 

 

車両については

LRT化されているのが特徴です

 

 

LRTとは、Light Rail Transitの略で

低床(ていしょう)式車両の活用により線路・駅を改良し

乗り降りのしやすさや快適性などの面で優れている

次世代路面電車のことです

 

 

 

 

最近では道路交通を補完し

人と環境にやさしい公共交通として再評価されています

 

 

 

走っているだけで絵になるというか

むちゃくちゃオシャレですよね

 

 

実はこの車両

もう一つお楽しみがあるんですねー

 

 

 

それは次回お話しようと思います

 

-鉄道
-, , , , , ,

Copyright © 2023 おで部だよ全員集合!みんなでやせるダイエット部 All Rights Reserved.