新幹線 鉄道

これからの新幹線のあり方について その2

投稿日:

こんばんは

鉄男でございます

 

 

新幹線での殺傷事件について続きを書いていきます

 

 

前回のお話

これからの新幹線のあり方について

 

 

 

 

この事件については

犯人が複数の刃物を車内に持ち込み

犯行に及んだとして

新幹線に持ち物検査を導入すべき

という報道が見受けられます

 

 

これに対して新幹線を運行している各JR会社は難色を示しています

 

 

理由としては

 

乗客の利便性を著しく損なうということですが

新幹線の魅力として

待たずに乗れるということが挙げられます

 

 

何時間も前に空港へ行って

様々な手続きを済まさなければならない航空機と違い

急きょ予定が変わったり乗り遅れたりしても

また次の列車がやってくるのが

航空機と新幹線の最大の違いと言えます

 

 

防犯上では

持ち物検査をやれば絶対に安全性は向上します

 

 

 

 

しかしながら

東京と新大阪を結ぶ東海道新幹線を例に取ると

1本の新幹線が16両編成として

約1000人もの乗客の荷物を検査するというのは

とても現実的ではありません

 

 

 

それが約10分に1本

場合によっては3~5分に1本の割合で

次々と新幹線がやってくるわけですから

それがどんなに大変なことかは想像に難くないでしょう

 

 

 

世界でも類を見ない便利な乗り物のはずが

逆に乗客の安全を脅かす足かせになっているのは

何とも皮肉なものです

 

 

 

少し長くなりそうなので

また次に続きたいと思います

 

~つづく~

-新幹線, 鉄道
-, , , , , , , ,

Copyright © 2023 おで部だよ全員集合!みんなでやせるダイエット部 All Rights Reserved.