どーもー
鉄男でございます
富山旅行から帰ってきてからというもの
ことあるごとに妻が言ってくるのです
「ええなぁ、父ちゃんだけ...ええなぁ...ええなぁ」
僕は考えました
どこか1泊2日くらいで行ける範囲で珍しい列車はないものか...
僕、一生懸命探しました
そしたらね、見つかりましたよ
(妻のネタをしれっとパクる)
というわけで、今回は家族3人で行ってきました
今日からは
家族みんなで高松・琴平の旅
をお送りしていきます
旅の始まりは新幹線で一路西へ向かいます
やってきたのはここ
四国の玄関口であり
桃太郎で有名な
岡山です!!
ちなみに、岡山は県庁所在地における
降水量1mm未満の日数が全国最多であることから
「晴れの国岡山」
を県の標語としていることをご存知だったでしょうか?
なるほど
確かにこの日も、しっかり晴れていました
その証拠に、岡山県はこの温暖な気候を利用して
桃や、ぶどうの生産数が全国でもトップクラスなのです
なんやねーん
このブログ書いてる時に調べたから
食べそびれてもうてるやないかーい(泣)
...でも、いいんです
僕には鉄道があるのですから
さすがターミナル岡山駅
乗り換えの案内がたくさんあります
そして、僕たちが乗るのはこの列車
11:05に発車する
南風7号・うずしお13号
高知・徳島行き
です
ふふふ
この列車はすごいんです
ああ語りたい
ものすごく語りたい
せやけど
次につづくで!