鉄道

家族で高松・琴平の旅 その7

更新日:

どーもー

鉄男でございます

 

前回までの続きはコチラ

 

家族で高松・琴平の旅 その1

家族で高松・琴平の旅 その2

家族で高松・琴平の旅 その3

家族で高松・琴平の旅 その4

家族で高松・琴平の旅 その5

家族で高松・琴平の旅 その6

 

 

念願だったバーバパパ号の写真撮影には成功したわけですが

実はホームページを見ても何時に走るかの記載はなかったので

琴電さんに直接電話してみることにしました

 

 

 

 

 

僕「すみません、バーバパパがラッピングされた電車の琴平駅の発車時刻を知りたいのですが...」

担当者「少々お待ちくださいね....」

僕「(普通の電車で運用されてるから、何本か往復してるやろうなぁ)」

担当者「お待たせしました!明日は琴平を朝の7時13分に発車します」

 

 

 

 

僕「あっ、ありがとうございます(朝早いなぁ...)ちなみに、次の発車は何時でしょうか?」

担当者「えっと、明日はその1本ですね

 

僕「えっ」

担当者「えっ」

僕「それだけなんですか?」

担当者「はい、そのようになりますね」

 

...

 

 

あとから分かったことなのですが

次の日は琴平を発車して終点の高松築港で折り返して

車両基地のある仏生山(ぶっしょうざん)駅に着いた後、検査のために運転しないような運用になっていたようです

 

 

丁重にお礼を言って電話を切った後

僕は妻に問いかけました

 

僕「朝7時過ぎの電車に乗ってくれへんか?」

 

「いや、写真で我慢しぃな」

 

 

 

...

 

 

ほどなくして、僕はバーバパパ号の乗車を諦めた次第であります

 

 

うぅ...鉄男の前に父親の立場は辛いモノですな

 

 

 

~つづく~

 

-鉄道
-, , , , , ,

Copyright © 2023 おで部だよ全員集合!みんなでやせるダイエット部 All Rights Reserved.