うちの話 鉄道

夏休みのお出かけに その2

投稿日:

どぉーもー

鉄男でございます

 

 

前回お話した近鉄電車の観光列車

青の交響曲(ブルーシンフォニー)の続きです

 

前回の続きはコチラ

夏休みのお出かけに

 

 

 

 

僕が乗ったのは

大阪あべの橋を10:10に発車する第1便

 

これで奈良県の吉野に向かいます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

吉野は奈良の中心地から南に離れていて

サクラの名所として知られています

 

 

 

2004年には吉野を含む紀伊山地の霊場と参詣道が、ユネスコの世界遺産に登録されました

 

詳しい観光情報はこちら

吉野山観光協会ホームページ

 

 

 

車内ではこんなパンフレットも置かれていました

列車に揺られながらプランを練ってみるのもいいですね

 

 

 

 

 

シートは3~4人用のサロン席もあるので、グループで楽しむこともできますよ

 

 

 

もちろん、2人用のツイン席も用意されています

 

 

 

 

ただし、一つ注意していただきいただきたいのですが

サロン席とツイン席に限ってはインターネットで購入することはできません

※近鉄電車各駅の特急券発売窓口で買うことができます

 

普通シートのチケットレスはこちら

 

 

 

豪華な内装だけでなく、物販や飲食のメニューも豊富に取り揃えがあります

 

 

 

 

 

せっかくなので2号車のラウンジスペースで、ゆったりとした時間を過ごすことしました

 

 

僕が注文したのは季節のオリジナルケーキセット♡

爽やかな甘さが、コーヒーとよく合います

(フタを取り忘れる痛恨のミステイク)

 

 

 

 

列車はいつの間にやら山の中をズンズン進んでいました

 

 

すると、こんなアナウンスが...

 

 

「次はムダ、ムダです」

 

 

えっ...ムダ?

何がダメなの!?

 

 

 

と、思っていると駅名を見て納得

 

 

 

 

思い出し笑いしてしまいそうです

 

 

 

そうこうしているうちに

列車は終点の吉野駅に到着

 

 

 

次回は吉野の町を訪ねてみたいと思います

 

 

 

 

~つづく~

-うちの話, 鉄道
-, , , , , , , ,

Copyright © 2023 おで部だよ全員集合!みんなでやせるダイエット部 All Rights Reserved.