トレーニング開始時
体重 58キロ
体脂肪率 30.9%
筋肉量 36.8kg
基礎代謝量 1169kcal
体型判定表では
過脂肪
でした。
前回の記録は
体重 58、3キロ(+0.3)
体脂肪率 31.6%(+0.7)
筋肉量 36.6kg(-0.2)
基礎代謝量 1167kcal(-2)
そしていよいよ4回目の今回
体重 59.1キロ(+1.1)
体脂肪率 32.1%(+1.2)
筋肉量 36.8kg(0)
基礎代謝量 1169kcal(0)
なんと・・・・4回目の今回ですが
体重が増えてる!
読者さんに教えて貰った有酸素運動を
取り入れたいという
本人の希望もあって
今回は有酸素運動にも時間をさきました。
バイク15分
ブルガリアンスクワット 12×3セット
レッグプレス 40キロ×12回 3セット
レッグカール 15キロ12回 3セット
アダクター 20キロ×12回 3セット
お尻あげ12回3セット
ランニングマシーンで歩く
20分
おデ部長直伝
ハードなトレーニングをしてもらいました。
コンビニでよく見かけるようになった
ザバスのプロティンを飲み
食事も見直し始めています。
次回の体重測定が楽しみになってきました・・・。
これで痩せてなかったら・・・
嘘やろ・・・。
意識してお水を飲み出したら…
さてここからはホリカン目線のマンガです。
前回、汗をかかない話を
書かせていただきましたが
↓
自分でも色々調べた結果、
《もっとお水を飲んだ方がいい》
ということを知りました。
代謝を上げる方法
とかって調べると、水を飲んだ方がいいと出てきました。
私の場合、普段の水分と言えばほとんどコーヒーのみで
水を意識して取ることはほぼありませんでした。
体内の水分の循環をよくして
老廃物を外に出すことが大切。
と言うようなことが書かれてあったので
その日から意識して2リットルは飲むようにしたんですが…
水を飲み出したら太った?!
意識して水を飲むようにしてから数日後。
体重を計ってみたらなんと
増えてました。
慌てて検索。
水 太る
で調べると、出てくる事全部
自分に当てはまってました。
元々代謝が悪いので体内の水がうまく
外に排出されず、体に溜まってしまっている
状態なのだそうです…。
かといってここで水を飲むのをやめてしまうと
結局循環が悪いまんまになるので、
このまま水を
飲み続けた方がいい
とのことでした。
つまりは体質が変わるまでは
体重は増えるだろうけど
諦めずに飲み続けろってことですね…。
(あくまで私がネット検索した結果なので
気になる方は調べてみてくださいね♪)
しょっぱなからいきなり
体重増加でモリベーションが下がりましたが、
このまま諦めずコツコツ飲み続けようと
思います!!