ちゅんさん
160㎝56㎏産後3ヶ月です!
運動療法士のような資格を持っているので、少しでもアドバイスできたらと思いコメントしています。
写真をみるところかなり姿勢が崩れているように感じます。特に肩が内側に入り肩甲骨が外側に開いています。背骨も固そう、股関節も固そうです。運動の前後にガチガチのストレッチをすることを勧めます!特に肩甲骨周りと、ハムストを中心に前屈や開脚でどんどん股関節を柔らかくしたらどうでしょう。筋肉は固いとパフォーマンスが発揮できません。
ウォーキングのような有酸素運動するときは、大股で股関節を大きく使うといいと思います。
筋トレは下っ腹が緩んでいるようなので、太ももの内側を鍛えるようなものを多めに。ボールを膝で挟むような簡単なものでもいいと思います。
むくみ太りが主な原因になりそうなので、食事は塩分控えめに。ウインナー、ハムなどは塩分高いです。グレープフルーツはむくみを解消する効果があるのでオススメです。
私は二人目の産後運動は何もしていませんが、15㎏太りいま10㎏まで減りました。
お互い頑張りましょう!
育休母ちゃんさん
ダイエット順調に進んでますねー!食事もいい感じですね!ガンバです!
コメントも読んでらっしゃるようなので、老婆心ながら少しコメントさせていただきます(>人<;)
ウォーキングを取り入れてみたとのことですが、有酸素運動は確かに、脂肪燃焼しますが、これで痩せた場合、その後もウォーキングを続けないとリバウンドする事が多いと聞きました。そして、有酸素運動は長時間やらないとあまり意味がないとの事で、今後も家事育児で忙しい中続けていくのは大変ではないですか?
ご主人のトレーナーさんも有酸素運動より筋トレを勧めていらっしゃるようですし、筋トレ(と柔軟も)メインにしてみてはいかがでしょうか?私もまだ始めて1週間(しかも筋肉を休める為筋トレは1日おきに、まだ3回しかしてませんが、)で1㎏強体重が落ちました(^-^)
いろいろ試して合う方法が見つかるといいですね。お互いに頑張りましょうね!
マキロンさん
私も最近体重気にして、ホリカンさんに刺激されトレーニングやり始めました。
水分ためやすいとのこと?ですが、塩分取りすぎていないでしょうか。
1日6グラムが理想らしいです。
カリウムの含まれているきゅうりなどをとると利尿作用がありむくみも軽減されると思います。
あとは、体を冷やさないことでしょうか。生の生姜は発汗作用で体を冷やすので、漢方でも使われているように乾燥させた生姜が体を温めおすすめです。
自分で作ると安上がり。(薄切りで乾燥させ粉にする)以前入院したときに、3、4日で 三キロ~落ちました。
食事は普段よりご飯大盛り(150g)で食べんのきついぐらいだったんですけどね。
先生にに聞いたら、塩分量が6グラムに押さえられたから溜まってた水分が出たのだと言っていました。塩分とりすぎな日本人には良くあることだそうです。汗かきにくいということですが、経験から、食事して一時間程度でお風呂にはいると汗まったくかかないんですが、食後二時間以降にすると半身浴並みに汗かきます。
食後二時間以上してからの運動をおすしめします。参考までに。
お互い頑張りましょう!
だんご3兄弟さん
こんばんは♡
いつも楽しく読んでます!あのぉ…
差し出がましいとは思ったんですが、ホリカンさんのトレーニング写真を見て気になることが。
どの筋トレをするにも必ず腹筋と背筋を使い、姿勢を正します。
ホリカンさんは腹筋と背筋が使えてないなぁーと言う印象です。
猫背になっちゃってます。ポイントはお臍の下、下腹部に意識を置いて力を入れてみてください。
分かりづらい時は誰かに手のひらを広げて下腹部に手を当ててもらいながらトレーニングしてみて下さい。
手のひらが置かれたことで意識しやすくなります。また、呼吸が止まってます。
筋トレに置いて呼吸って凄い大事で。
この呼吸を正しくするかどうかで筋トレの効果がかなり変わります。
ポイントは力を入れるときに息を吐く。
そして元の姿勢に戻るときに息を吸う。
絶対に息を止める時間を作ってはいけないんです。
後、一回の動作を10カウントで行い、
力を入れる時は1.2カウント
戻る時は3〜10カウントぐらいにしてみてください!
皆さん力を必要とする最初の動作を頑張るんですが、そのあと気を抜いて元の姿勢に戻ります。
でも元の姿勢に戻る時が重要で、ここでしっかり息を吸いながらゆっくり8カウントかけて戻ることでかなりの筋肉とカロリーを消費します。
どちらかと言うと元の姿勢に戻る時の方がトレーニング効果は高いです。また、慣れてきたら元の姿勢に戻る時に8カウントぐらいのところ(1番辛い姿勢)で止めたまま、のこり2カウント(9.10)をカウントしてから次のカウント(1〜)に進んでみて下さい。
たったの2カウント動かずにじっとしてるだけなのに筋肉プルプル震えますよ☆あっ、2カウントじっとしてる間も息は止めないでくださいね。
これを10回1セット行うとじんわり汗をかきますよ☆
同じ時間筋トレするなら最大限に効果を発揮できるやり方でトレーニングして下さいね!
文章での説明が下手ですみませんでした。
元フィットネスクラブのインストラクターより。
竹ノ谷 さん
全体的に歪んでますね。
骨盤もだし、体幹も見るからにない。
ダイエットとは「食生活の見直し」
と言う意味もあるそうです。
痩せることを目標にする前に
まずは3食、規則正しい食生活から始めてみては?
朝昼晩、同量(大盛りでないぐらい)の炭水化物をとり、おかずはほどよくとって。そして、追加で体幹を鍛えれば体の歪みもとれ 骨盤も正しい位置におさまり、自然と痩せていきますよ(^-^)
コメント欄が有益すぎて・・・・
夫婦揃って
何かみんなで
ダイエットしてる気がしております。
ありがとうございます。
今からダイエットを始める方は
コメント欄に自身の体重や今の気持ちを書くことで
自分への意識付けにも使って下さいね。
健康で動きやすい体づくりを目指して
頑張るぞ~